top of page

9.生後1ヶ月〜現在

2016.11.1

昨日一昨日あたりから、キーキー鳴くような声で泣き始めた 掠れ声で泣く。

2016.11

この頃のもっぱらのテーマは、"予防接種"。

昔はなかったけれど、今は当たり前とされている予防接種。

しかし、自然派のようなことをかじっていたら、周りには予防接種に疑問を持つお母さんたちが増えてきた。

「実は体に良くない」

「海外で余ったものを日本で使っている」

「予防接種を打つのは日本くらい」

などなど

子どもの体に良いなら打つ。良くないなら打ちたくない。と思う。

2016.11.8

お腹すいた

おむつ

抱っこして

要求は今までと同じでも、涙を流して泣くことを覚えた。

2016.12.1 体重6kg

生後2ヶ月ちょっと。体重は倍の6kgに。

​粉ミルク効果。

2016.12.10 チーズ記念日

実家に置いてきたガーゼも、本日購入してげっとしたので、

早速チーズを。

成城石井で買ったゴーダチーズ。

普段口にしているもの(ミルク)よりしょっぱいからか、最初は「んん?」という表情をしたが、段々と吸いつきが良くなってきた。

ガーゼに包んだ、チーズ1cm角弱。

ぺたんこにしながらチュウチュウ吸って、1cm角弱を完食。

しかし、やはりしょっぱかったからか、その後口にしたミルクの方がいつもと比べても吸いつきが良かった。

 

2016.12.15

チーズは、ゴーダやモッツァレラなどの固形系をあげていたが、どうやらクリームチーズのような”なめて解けるもの”だそうな。

近いうちに買いに行かねば。

 

完全牛乳の時もありな哺乳状況。

飲みっぷりは良いが、頰に赤い湿疹?が。

肩口に顔をこすりつけるのは、痒がっているからだろうと。

 

朝2回目のうんちで水多し。

下痢?

 

2016.12.16

顔の赤みは引いたが、水下痢。

完全牛乳の一日。

2016.12.17

完全牛乳の一日。

顔の赤みはより引いた。

 

「えぐえぐ」「あうあう」と泣きながらミルク飲む。

 

2016.12.18

朝から水下痢。

昨日一日100%粉ミルクだったのになぁ。

 

 

2016.12.20

やはり水うんちの原因は牛乳ではなかったよう。

昨日牛乳もあげるようにしたところ、今朝のうんちはやや固めだった。

2016.12.22 クリームチーズ記念日

朝、クリームチーズをティースプーン1杯弱をガーゼに包んで口元へ。

口内に入れてみると、”ん?なんだこれは?”という顔をしながらも、吸い始めてぺろり。

2016.12.23 クリームチーズうんち

基本は黄土色の下痢便だったが、その中に牛乳時よりは大きな白い塊?が少し。

量は普段よりちょい少なめ?

2016.12.24 

今日も少しクリームチーズを食べさせてみる。

2016.12.25

珍しくうんちの出なかった一日。

昼間は色白だった頰が、夜には赤く。

乾燥?かゆいのか、肩口に顔をこすりつけてくる。

...牛乳アレルギー?

​なんだかんだここまで予防接種を受けずに来たけれど、アレルギーの検査をしに近くの小児科に行くのだろうか...

2016.12.26

昨日の分までうんちが出た朝。濃い黄土色。

​頰に赤い湿疹。

2017.1.1

謹賀新年。

ベビーカー記念日。

​家族三人で近所のスーパーへお散歩。

2017.1.4

引っ越したので、新しいエリアでの保健師さんの訪問検診。

・首と足腰もしっかりしてきたので、横抱っこを嫌がるようになる→縦抱っこ、正座した自分の片足を跨がせるように座らせると割とごきげん。

・腹ばいを一日数回やる。

・今月ある3-4ヶ月検診以降はmust検診は1歳半。途中9ヶ月の段階で小児科受診クーポンあり。

・かかりつけの主治医を見つける。

・体重6.06kgで、成長曲線的に順調。

2017.1.19

牛肉記念日

小間肉を買ったけれど、ステーキを焼いて角切りにして舐めさせるそうな。

2017.1.20

移動続きな一日で、古いミルクを飲ませてしまったのだろうか、、、

夜、飲んでいたらいきなり全部吐き出してしまった。。。

2017.1.26 3-4ヶ月検診

体重6440g

身長62.5cm

頭位41.5cm

成長曲線的には問題ないそうな。

BCGの集団接種だったけれども、「また別の日にします」「打ちません」で通ってしまった。

こっそり聞いてみたら、私のように打たないお母さんも多いとのこと。

結局今のところ予防接種ゼロの我が子。

主人に話したら、「責任が取れれば良いと思う」とのこと。

​我が子が大きくなったら聞いてみようか。

2017.2.3

通常うんちの後に、濃い緑のうんち。

昨日何かあったかな??

お留守番もなく、特に何もなかったはずだが。

 

主人曰く、お茶ではないか?とのこと。

2017.2.4

育児の合間の仕事でなく、

仕事の合間の育児になっていないか?と。

2017.2.11

下の歯が生えてきた!

2017.2.21

満5ヶ月。

​ここ2,3日前からキーキー鳴くように泣くようになってきた。。。

追記

牛肉吸い付いた記念日。

​私が頑張って買った牛肉は好評でなかったが、おばあちゃん(母)が買ってきてくれたすき焼き肉には美味しそうに吸い付いていた件。

2017.2.23

右後頭部に赤い腫れ?こぶ?

なんだろう、こつい形成の遺伝だったらいやだな。

2017.2.24

腫れ?こぶ?がなくなっていた。

2017.2.26 寝返り記念日。

布団の段差を利用したのかもしれないが、​仰向けに寝かせていたのに、気づけばうつ伏せになっていた。

2017.3.3

​ミルク飲んでしばらくしてから、透明な液体を吐いた。白いミルクの粒混じり。唾液かなぁ?

2017.3.8

​寝返りおったぞー

2017.3.20

食欲がやばい(母=自分)

ちょこちょこ食べてごはん2合がなくなる。

出産前に増えた20kg、まだ10kgしか減らず...。

甲状腺については現在無治療。

​メルカゾールを飲むべきか...

2017.4.7 C病院 K先生 定期的採血

私自身の定期検診。

FT4 2.45H(正常値は0.77-1.59ng/dL)

FT3 8.09H(正常値は2.24-3.94pg/mL)

正常値のおよそ倍。

しかし、今の所これ以上上がらない(バセドウ病は上がり続ける)ようなので、本人的にしんどくなければこのままNo薬。

疲れやすい、しんどいということは感じないけれども、暑い。早くも初夏気分。

今回(というより2017年1月の採血結果)

GH 3.24(正常値は0.13-9.88ng/mL)

ソマトメジンC 319

手術後低かった成長ホルモンが、じわっと上がってきた。ソマトメジンCは年齢によって変化する値らしく、通常150-160程度だが、28歳という年齢的には300も一応許容範囲とのこと。

この辺りの値が高くなると、糖尿病などになりやすくなるそうな。

2017.4.19 離乳食

離乳食というか固形食というか...

notミルクは時間とこころに余裕がないとなかなか進まない。

水曜日夜の野口整体を再開した4月。

​お肉やチーズなどタンパク質をやらねば...と思いつつ、4/13にお肉2切れ(3切れ目は吐き出した)をあげて以来、週末実家お泊まりということもあって、ミルクばかり。

2017.4.21 離乳食

↑全然できていない、と書いたその日、おばあちゃんにお寿司屋さんに連れて行ってもらった。

いくら

サーモン

ウニ

エビの卵

海鮮デビュー。

いくらは美味しかったようで、7粒くらい食べていた。

ウニとエビ卵は微妙だった模様。

2017.4.20 離乳食

夕飯に豚肉ロースを使ったので、小さく切ってあげてみた。

固い部分より脂身の方が好みの模様。

2017.4.21 離乳食

朝牛肉をあげて、のちにミルクをあげようとしたら「おえっ」として、透明な液体とともに牛肉のかけらを戻してしまった。

​その後は元気。

2017.5.7

うーん、離婚の危機かも。

仕事が忙しくて離乳食が進まず、

未だに

牛肉、ゆで卵、豚肉ちょこちょこ、な状態。

​時間と心に余裕がないとできない。

2017.5.16

離婚騒動は落ち着いたような落ち着いていないような...

​とりあえず我が子は、ゆで卵を牛乳でのばしたものより、半熟目玉焼きの黄身の方が好みらしい。

2017.5.28 離乳食​

最近の定番は目玉焼きの黄身。

昨日マルシェでげっとした、鈴木農場さんの乳清リコッタチーズもお好みの模様。​

​(通常のリコッタチーズは、乳に酸を入れて分離させる)

2017.5.31

ここ二、三日、ギャン泣きすることしばしば。

​常温持ち歩き時間が長かったチーズで食あたりか...?

2017.6.23

気づけば一ヶ月くらい空いてしまいましたね。

今の離乳食は、

・ヨーグルト

・ゆで卵の黄身を牛乳でのばしたもの

・味なしお肉

味なし温野菜

ごくたまに、ごはん

さて。

​鼻の奥の、空洞になっているであろうところがきしむ。気がする。

2017.7.15

さて、子どもが初めての熱を出して3日目。

振り返りながら書きます。

 2017.7.12朝 なんとなく我が子の頭が熱いなーと思いつつ、お昼から仕事があったため、いつものように連れて行きました。食欲は普段通り、泣いたり笑ったりいつも通り。途中、チャイルドトレーラーごと自転車がひっくり返る事故あり。泣いたけど、その後トレーラー内で寝てたので、まあ大丈夫かなと判断。

 2017.7.12夜 仕事のお客様、2週間に1回ほど子ども共々お目にかかっていますが、「今日はなんだかいつもよりぐずるねー?」と言われることしばしば。そうはいっても夜まで予定があり、仕事場に戻ろうとしました。豪雨のため、祖父からヘルプ連絡。甘えさせてもらって、子どもを見ていてもらったら、「熱があってぐったりしている。病院に行くぞ」とのこと。

 2017.7.13深夜 出産した病院に連絡したところ、「それくらいの年齢の子が熱を出すことはよくありますから、2-3日様子を見て下さい。食欲などがなくなったらまた教えてください」とのこと。結局、その出産病院ではなく違うところに連れて行ってもらいました。

 病院で熱を測ると、39度。そりゃ頭も熱いわけだ。座薬を処方された。物理的に1/3くらいをハサミで切って、残りを入れろとのこと。結局私といると日中夜と外出に付き合わせることになるため、実家にて療養させてもらうことに。

 2017.7.13昼 38.4度。ミルク全部戻したとのこと。その後、寝て起きて元気に遊んでいるとのこと。食欲もある。

 2017.7.14昼 38.5度。泣かずによく寝ているとのこと。

​ 2017.7.15朝 37.4度。少し下がってきた。今日夜に一応迎えに行く予定。小さな体でよくがんばった。

2017.9.21

初めての誕生日。気づけば1年。早い。

お仕事関係の方から、息子の誕生日へのお祝いのあとに、「ママ一歳おめでとうございます^^」というお言葉を頂きました。じんわり嬉しい。28歳にして、まだ「一年生」となれるものがあったのか...

​世の中のお母さんたちはすごいなぁと思う今日この頃。

bottom of page